日記【おうちコープ】評判は?宅配サービスで安心! 新型コロナウイルスやインフルエンザが流行する季節になり、食品や日用品を買いに行くのが億劫な時期になりましたね。そんな時「おうちコープ」とゆう便利な宅配サービスがあるのでご紹介します。良い点、悪い点をじっくり吟味してみてください! 2020.12.03日記離乳食
お出かけ【無印良品】無料で水がもらえるサービスとは?何も買わなくてもOK? 無印良品とゆうお店で2020年7月から給水サービスが始まったと聞いて、さっそくお水をもらいに行ってみました。商品を買わなくてもお水はもらえるの?マイボトルや水筒のサイズはどれを持っていくべき?など詳しくご紹介します。 2020.08.28お出かけ離乳食
日記【防災】市販の缶詰は非常食になる?乳幼児が食べれるものはどれ? 非常食の王道であるお粥・パン・市販の缶詰を各種比較してみました。赤ちゃんやお子様が食べれる非常食はどれ?子供に不評だった非常食は?実際に0歳〜2歳の子供たちに食べさせてみた結果をご紹介します。 2020.03.09日記離乳食
ハンドメイド【iMUSEプラズマ乳酸菌】R-1との違いは?インフルエンザ対策 TVCMでよく聞く「プラズマ乳酸菌」についてまとめてみました!風邪やインフルエンザ予防に効くって本当?どんな商品があるの?R-1との違いは?赤ちゃんでも食べられるものはある?ヨーグルトメーカーで量産できる?など気になる疑問を大調査! 2020.02.09ハンドメイド離乳食
ハンドメイド【R-1】効果は?何歳からOK?飲み方の注意点や家で作る方法は? インフルエンザや風邪予防に効果的な『R-1』について驚くべきデータが公表されていたので詳しくまとめてみました。さらに!高価なR-1を、自宅で簡単に量産する裏ワザもご紹介します。 2020.02.04ハンドメイド離乳食
ハンドメイド防寒対策【ベビーレギンス】靴下で作る方法!長さは?何歳まで履く? 100円の靴下をリメイクしてベビーレギンスを作ってみました。作り方やおすすめレギンスコーデをご紹介します。 2020.01.10ハンドメイド離乳食
お出かけ【とれとれヴィレッジ】大人気ビュッフェの内容は? 和歌山・白浜にあるリゾート型宿泊施設とれとれヴィレッジの宿泊プランにある、夕朝食バイキングの内容を写真付きでご紹介します。離乳食の子供でも食べられるメニューはある?海鮮だけなの?などママ目線で気になるポイントをご紹介。 2019.12.27お出かけ離乳食
日記子供の目の下が蚊に刺されたように腫れたら何科へ行く?対処法は? 子供の目の下が蚊に刺されたように急に腫れてきて、焦っていろいろ検索したり、市販の目薬を試したり、小児科の医師に診てもらった体験をしました。こうゆう時は何科に行ったらいいの?病院へ行く目安は?家でできる対処法は?など画像付きで紹介します。 2019.12.09日記離乳食
ハンドメイド子供が食パンしか食べないのは大丈夫!? 急に子供が食パンしか食べてくれなくなりました。栄養面が心配になり、あの手この手でいろいろ試している最中です。その中でも、わりと成功率の高かった栄養プラス作戦や日々の悩みをご紹介します。 2019.10.28ハンドメイド日記離乳食
ハンドメイド【離乳食】レンジで簡単!アレルギー対応!卵不使用!米粉の蒸しパン 離乳食におすすめ!冷めてもふわふわな蒸しパンにするコツ、ホットケーキミックスを使わないレシピをご紹介します。米粉使用でグルテンフリー、卵なし、アレルギーでも安心。電子レンジで約1分でできるので、忙しい朝やお子様のおやつにおすすめです。 2019.07.12ハンドメイド離乳食