子供が食パンしか食べないのは大丈夫!?

ハンドメイド

 

子供の偏食の経験はありますか?

うちの子供は2歳11ヶ月頃から急に食パンしか食べてくれなくなりました!!

 

来る日も来る日も「パンがいい!」と言われ、お米を全く食べてくれない日々が続いています。

時には、1日3食パンになる日もあります(笑)

 

こんなに食パンしか食べなくて大丈夫なのか?いろいろ心配になりますよね。

 

いろんなサイトで調べたところ

食パンしか食べないのは、成長の過程なので問題なし!!

 

とのことでした(笑)

 

とは言っても、

食パンしか食べてくれないとやっぱり栄養面が気になりますよね?

小麦粉しか食べないなんて…(笑)

 

そこで!

私が実践している中で、わりと成功率が高かった『気休めかもだけど栄養UPしているだろうアイディア』をご紹介します(笑)

 

こうなったら、この食パンブームを楽しく乗り切りましょう☆

 

 

食パン生活に栄養プラスする方法

野菜ジュースを一緒に飲む!

野菜ジュースは、野菜&果汁100%のものを選べば安心です。

たまに100%じゃないものもあるので要注意!

100%の野菜ジュースは、たくさんの種類の野菜と果物が入っていて手軽にビタミンやミネラルも摂取できます。

子供もジュースならゴクゴク飲んでくれる確率が高いのでおすすめです!

 

※砂糖が入っているジュースは、高カロリーな上にジュースを飲んだだけでお腹いっぱいになってしまって、肝心のごはんが進まなくなるので、やはり野菜&果汁100%のものを選ぶほうがいいでしょう。

 

小麦粉を米粉に置き換える

パンの原料は主に「小麦粉」ですよね。

元々、稲作文化で育った日本人のカラダには小麦はあまり合わないので、この小麦粉を「米粉」にしてしまいましょう!

 

つまり

自分でパンを作ってしまおう!そしてその時に「小麦粉 → 米粉」に置き換えれば、パンに対する罪悪感は半減するという作戦です!

 

ただし全て米粉でパンを作ると、サクサク食感(カリカリ?)になってしまう場合があるので

私の場合、小麦粉の分量の半分を米粉に置き換えています!

(例えば小麦粉150グラムのところを、小麦粉70と米粉80にする感じです!)

※ホームベーカリーがあればパン作りは無敵ですが、最近は炊飯器でパン発酵から焼き上げまでできたりするので、うまく活用すれば怖いものなしです!

とはいえ、

基本的にパン作りは、適度にあたたかい部屋で放っておけばできるので、HBや炊飯器がなくても実は簡単にできちゃいます!

発酵時間は、掃除や洗濯や買い物、昼寝ができる自由時間になります(笑)

 

食パンに栄養を練り込む

これも自分でパンを作る時にできるワザのひとつなのですが、

手作りパンのいいところはなんでも練り込めることです!(笑)

 

私がよく生地に練り込むのは、きな粉青汁の粉(ケール)、かぼちゃを入れています。

コーンスープほうれん草スープのペーストを入れると、なぜかパンはよく膨らみます(笑)

 

いつものプレーン食パンと色が違うことを子供は喜んでくれて、意外と気づかず食べてくれたりします!

 

もし食べられる具材があるなら、パンの中に入れておくのも得策です!

うちの子供は、かろうじてレーズンぶどう&マスカットチーズは食べてくれているので、それらをパンの中に入れてみたところ

パンを食べていたら中から「レーズンが出てきたぁ〜!!」と大喜びで、レーズンだけ夢中でほじって食べてくれました(笑)

 

 

それからしばらくレーズンパンブームが続き、

(画像左のコーン枝豆パンは即却下されました( ; _ ; )笑)

 

その後はパンの中に、金時豆りんごブルーベリーウインナーチーズを入れてみて反応を楽しんでいます。

 

悩み・まとめ

食パンしか食べない生活の困った点は

タンパク質が補えないこと」ですよね!

 

野菜ジュースや牛乳と一緒に食べることで、ビタミンやミネラル、乳製品は摂取できますが、タンパク質が悩み所です。

 

せめてものタンパク質と思って、生地にきな粉を練り込み、中にチーズを入れてみたり甘い金時豆を入れてみたり、私も試行錯誤中です!

 

But!!!

こんなにいろいろ考えて、いろいろ練り込んで食卓に並べてみるものの

 

即却下されて見向きもされないこともよくあります(;ω;)泣

中の具だけほじって食べて、パンを残されることもよくあります(;ω;) 悲

あのお店の食パンが食べたい!とグズられることもよくあります(;ω;)怒!

もう手作りパンやめようかな、と思うこともよくあります(;ω;)涙

 

まぁ、時期が過ぎればなんでも食べるようになるはず!とドーンと構えて、

食べても食べなかったとしても、この食パン生活をなるべく怒らずに見守ろう!と毎日努力しています(笑)

 

ちなみに、手作りパンを子供と一緒にこねこねすると、指先の感覚遊びにもなるし、ママはストレス発散にもなるのでオススメです(笑)

粘土のように、子供の好きな形を作ってあげると喜んでくれるので楽しいです!

 

これはクマちゃんの形にしたかったパンとウインナーを頭に付けてみた謎の生物パンです(笑)

このように2次発酵の段階でみんなくっついてしまい、形がイビツになってしまうこともあるので要注意です!

 

それでも子供は楽しく食べてくれたりします(笑)

 

最初は私も、真面目に「食パン」を焼いていましたが

だんだん遊びたくなってきて、子供が好きな犬や魚、カバ、ジュゴンの形を作って楽しんでいます。

 

これが意外と好評だったようで、パンの中に何が入っているのかを楽しみにしてくれるようになりました!

そして、やっとレーズン以外のものを練り込んでみて、子供の反応を楽しんだりする心の余裕が出てきました(笑)

 

※ちなみに焼型は、Seriaに売っているパウンド型の小さいやつ(6cm×13cm)を使ってみたら、クマも犬も失敗なくいい感じに焼けたのでおすすめです!

 

最近は新米が出回ってきたので、新米の炊きたてご飯なら食べるかな?と食卓に出してみたところ、

やっぱりご飯は食べてくれなかった今日この頃です(泣)

 

ということで、

我が家ではもうしばらく食パンブームが続くようです(つω-`)笑

食パンブームで悩んでいるママさん、ぜひこの時期を楽しく乗り切りましょう!!

The following two tabs change content below.

すぎたま

看護師として働きながら、デザイナー専門学校に通いファッションデザインの勉強をしました。現在は2児のママとなり、家事・育児・100均めぐりに365日奮闘中です。

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました